最新更新日:2025年4月7日
例会参加の敷居の低さと、ディベート後の振り返り、コメントの質の高さには定評あり。(^_^) 是非一度 見学 に!
緑が丘ディベートクラブが設立27年、
通算例会開催600回を超えました!
※ 顧問によるオンライン講座が開催されます。
「-論理的コミュニケーションが学べる-
1日完成 基礎からわかるディベート入門」
【2025年4月19日(土) 9時〜16時30分】
論理的コミュニケーションとディベートの理論と方法、そして実践を1日で学びます。
ディベートを初歩の初歩から学べると人気の講座です。
只今、Web予約中です。先着定員8名。ご予約はお早めに!
次回の例会(第616回)
4月25日(金) 午後7時30分~午後9時
オンライン(ZOOM)
定例会
論題:日本は米の輸入にかかる関税を撤廃するべきである。是か非か
詳しい部屋等は【今後の予定】をご覧下さい。
見学をご希望の方は【参加方法】をご覧下さい。
※ 最近、見学・参加の申し込みをスマホや携帯からお送りになり、 次々回の例会(第617回) 5月10日(土) 土曜練習会(即興ディベート) 午後1時 ~ 午後5時 ※ ハイフレックス方式で開催(Hybrid-Flexible 対面式とオンラインの選択型ハイブリッド方式) 東大島文化センター 第3会議室 及びオンライン(ZOOM) 参加をご希望の方は【参加方法】をご覧下さい。
こちらからの返信が戻ってきてしまうことがございます。
PCからのメールを受信できるよう設定し、ご連絡ください。
また希望のメールに返信がない場合は、
設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。